お世話になっています。とうらぶ速報管理人です。
今回のイベントに管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということでイベントの攻略やなどの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
<欲しい情報>
・敵部隊編成
・クリアした部隊編成
・ドロップ情報
<各連隊戦移動>
E-1/ E-2/ E-3/
<難易度”超難”>

<マップ>
1戦目〔昼/野戦〕
2戦目〔夜/野戦〕
3戦目〔昼/野戦〕
4戦目〔昼/野戦〕
5戦目〔夜/屋内戦〕
6戦目〔夜/野戦〕
7戦目〔夜/野戦〕
8戦目〔昼/市街戦〕
9戦目〔昼/市街戦〕
10戦目〔夜/屋内戦〕
<強敵出現>
3戦目(高速槍×2)
5戦目(高速槍×2)
6戦目(苦無)
8戦目(高速槍×2)
9戦目(高速槍×2)
<基礎経験値>

<敵撃破魂報酬>
S判定:22個
A判定:16個
B判定:15個
<クリア魂報酬>
御歳魂「2倍」
<攻略情報>
・平均Lv.90以上もしくは極・短刀を含む部隊だと楽に攻略できる
・昼も夜も強い極・短刀なら交換無しでクリア可能
・昼の高速槍は極・短刀の攻撃を耐えるので槍(Lv.90以上)を1振り入れると良い
・ステージクリアが不安定な場合は無理してやる必要はない。E-3でも十分魂は貰える。
・四部隊を出陣させれば平均Lv.60でクリア可能!(刀装は軽歩&軽騎のみでおk)
第1部隊は「4戦目〔昼/野戦〕」まで戦わせて「5戦目〔夜/屋内戦〕」から第2部隊へ

第2部隊は「7戦目〔夜/野戦〕」まで戦わせて「8戦目〔昼/市街戦〕」から第3部隊へ

第3部隊は「9戦目〔昼/市街戦〕」まで戦わせて「10戦目〔夜/屋内戦〕」第4部隊に交換



・敵編成

<5戦目>

高速槍を含む部隊

<6戦目>
<7戦目>

<8戦目>

<9戦目>

<10戦目>

今回のイベントに管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということでイベントの攻略やなどの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
<欲しい情報>
・敵部隊編成
・クリアした部隊編成
・ドロップ情報
<各連隊戦移動>
E-1/ E-2/ E-3/
<難易度”超難”>

1戦目〔昼/野戦〕
2戦目〔夜/野戦〕
3戦目〔昼/野戦〕
4戦目〔昼/野戦〕
5戦目〔夜/屋内戦〕
6戦目〔夜/野戦〕
7戦目〔夜/野戦〕
8戦目〔昼/市街戦〕
9戦目〔昼/市街戦〕
10戦目〔夜/屋内戦〕
<強敵出現>
3戦目(高速槍×2)
5戦目(高速槍×2)
6戦目(苦無)
8戦目(高速槍×2)
9戦目(高速槍×2)
<基礎経験値>

<敵撃破魂報酬>
S判定:22個
A判定:16個
B判定:15個
<クリア魂報酬>
御歳魂「2倍」
<攻略情報>
・平均Lv.90以上もしくは極・短刀を含む部隊だと楽に攻略できる
・昼も夜も強い極・短刀なら交換無しでクリア可能
・昼の高速槍は極・短刀の攻撃を耐えるので槍(Lv.90以上)を1振り入れると良い
・ステージクリアが不安定な場合は無理してやる必要はない。E-3でも十分魂は貰える。
・四部隊を出陣させれば平均Lv.60でクリア可能!(刀装は軽歩&軽騎のみでおk)
第1部隊は「4戦目〔昼/野戦〕」まで戦わせて「5戦目〔夜/屋内戦〕」から第2部隊へ

第2部隊は「7戦目〔夜/野戦〕」まで戦わせて「8戦目〔昼/市街戦〕」から第3部隊へ

第3部隊は「9戦目〔昼/市街戦〕」まで戦わせて「10戦目〔夜/屋内戦〕」第4部隊に交換



・敵編成
<1戦目>


<2戦目>


<3戦目>


<4戦目>

<5戦目>

高速槍を含む部隊

<6戦目>

<7戦目>

<8戦目>

<9戦目>

<10戦目>

コメント
コメント一覧 (154)
既に大包平いるの笑うww
めっちゃレベリングしてるしw
太刀(Lv.78)✖4、打刀(Lv.78)✖2
第二部隊:残りすべて
レア打刀(軽騎)✖1、極(銃)✖4、脇差(盾と弓)
→大倶利伽羅(99) 厚(45) 愛染(38) 平野(38) 小夜(40) 骨喰(99)
全部A勝利だが槍に集中攻撃された愛染君が前半で中傷になった。
自分の印象としては、4部隊フル活用よりも安定して槍を仕留められた気がする。
そろそろ太刀にも活躍の機会欲しいな
初期は強い堅いで頼もしかったけど、今は夜戦出れない攻撃範囲狭い遠戦できない(高速槍とかを先に落とせない)で使いどころが少なすぎる
直後のレスで訂正してるよ、大倶利伽羅だ
編成は①に極短刀×3Lv40打1Lv99脇1Lv70槍1Lv26で確実A判定
②~④は適当に脇1打3槍1大太刀1で重症交代、運が良ければ二刀開眼でA判定狙えます
【第一部隊:大太刀メイン】1~4戦目。(2戦目がB勝利なりがち)
Lv80の鶯丸(盾×3) :1イエスカネヒラ
Lv90代の大太刀(重騎+精鋭):4
Lv70 御手杵(重歩+槍) :1育成中
【第二部隊:二刀開眼だ!】5~7戦目。(安定A勝利。クナイで時々B)
Lv90~80の打刀(投石+盾):2
Lv80の脇差(弓) :2
Lv20極(銃+重歩) :1
Lv50代 愛染(重歩) :1育成中
【第三部隊:極6】8~10戦目。(最後S勝利)
Lv30~35 極・短刀(銃) :6
刀装はALL金。槍の育成不足が痛いわ高速槍は固いわで、
Lv30極短刀vs高速槍だともう、いかに金銃で刀装ふっとばせるかの賭け。
S勝利が最後しかとれないから、厳選1部隊で脳死周回できるならその方が効率良い気もしてきた。
薬研Lvl43銃兵投石兵
五虎退Lvl47銃兵投石兵
小夜Lvl41銃兵投石兵
平野Lvl44銃兵投石兵
前田Lvl45銃兵投石兵
の一部隊のみで安定周回できてます
おでんドロップした人いるか聞いてみようと思ってたら既にいた
まだ超難未クリアですが、一応編成書いておきます。
太郎(88)蛍丸(92)青江(62)五虎退極(31)燭台切(80)蜂須賀(80)
夜戦と室内戦で結構ダメージをくらい、半分ほどで撤退しました。
9戦目と10戦目の槍が硬くて部隊にカンスト蜻蛉さんとカンスト間近の日本号入れてても一発でブッスリ行かない事がある
一期一振 長谷部 蛍 石切丸 長曽祢 膝丸 平均90
第二部隊
平野 厚 秋田 和泉守 堀川 浦島 極37 その他90台
こんなんでもけっこう余裕もって超難周回できてる!運次第で第二部隊だけでも回れる
第一部隊は室内に入ったら交代です
そんなに極のレベルはなくても十分いける感じです(玉はひとまず6000位獲得)
高速槍も撃破出来てるので、平均獲得数はボーナス込みで安定342最高368
なので、2倍升つかえば684〜726位?
全戦2倍升使える富豪さんなら、配布手形だけでほぼ大包平ラインまでいけるかな
前半戦
堀川、和泉守、長谷部、燭台切、獅子王、太郎 練度平均92
後半戦
同田貫、宗三、陸奥守、鯰尾、小夜極、薬研極 極練度35、その他94前後
半分近くB勝利ですが、最終戦はAで安定、戦線崩壊も滅多に無いので、レアが居なくても極が少なくても何とかなると思います
1周6分弱で全員一律5520経験値が入るのでいいレベリング場かも
おでんは14週目に4振目ドロップしました(鍛刀で3振きた)
易から数えて30周時点で1万は超えてたので大包平も余裕かな
1・2戦 Lv93太刀 Lv47大太刀 Lv51打刀 Lv79薙刀 Lv69、66脇差
3・4戦 Lv96、80大太刀 Lv97、86、72太刀 Lv95打刀
5~7戦 Lv63×3、61短刀 Lv54脇差×2 all金飛び物
8~10戦 カンスト打刀×3 Lv94、92脇差 Lv70短刀 金弓か金投石最低1つ積む
ラストは短刀いなくても行ける
2戦夜でこのメンバーはきついが最悪でもC勝で通る
第一舞台にそこそこのLvの短刀が入れば楽だろうね
短刀育ててないときついけどLv60くらいでも夜戦3戦平気だよ
途中、討ち漏らしや重傷が結構出たけど、C勝利でも勝てばいいやと思うようにしました。
「勝てばええんじゃ、勝てばなあ!!」
1部隊:スロ3太刀×5+大太刀1(全員lv90代)―2戦目の夜戦で苦戦するけど昼はお任せ。
2部隊:脇差×5+打刀1(lv80~65)-上手い事苦無を倒せれば1振やられる位で夜戦終了。
3部隊:打刀×3(カンスト+96)+大太刀×2(カンスト)+槍1-槍のlvが60代だから槍に苦戦。昼オンリー。
4部隊:短刀×6(極じゃない。lv70~50)-ラスト1戦のみ。A勝利余裕。
って感じで周回してる。けど、3連続すると橙疲労出てなくても苦戦してくる感がある。2出陣して少し休むって感じで回ってる。勝手についてるのはあるけど桜付はしてないから、付けるともっと楽かも。
3、4戦目のA勝利率は25%
・5~7の夜戦はレベル75以上通常短刀に任せてる
クナイの打ち漏らしはなしA勝利95%
・8、9は大太刀2槍2打刀2(投石)で回ってA勝利率25%
・最終戦通常短脇レベル60でA勝利100%
全てレベル60から85くらいの刀剣で回してます
参考になれば
以降は極6振り(31~43)で攻略。
高速槍は押し出しや真剣必殺でA勝利、普通に狙えます。
これで超難は周囲できます。
おでんは察し(白目)
狙われないね
遠戦は当たるけど槍とか狙ってこない
てかターゲット決まってるっぽい
うちは歌仙が必ず重傷になる
純粋な殴り合いな分、ぶっちゃけボスが一番楽だわ
攻略と関係無いけど雪が降ってる夜戦の背景めっちゃ好きなんだけど・・・景趣で雪降らせてくれよ
最初だけA、後はBかC、最後はB勝利
4部隊つかって超難クリアに必死って感じで難にしようか迷ってたときにおでん泥
B、C勝利ばかりでも来てくれたので、A勝利取れない人もがんばってみてください!
極短剣なし 平均40
じゃ問題外かなあ。
大人しく難周っといたほうがいいかなあ?
lv55日本号(金槍×3+馬)
カンスト蜂須賀 金投石×2、LV35極小夜、LV34極今剣、LV35極厚 金銃×2ずつ、カンスト蛍丸 金軽騎×3+馬
このメンツで交代無し、兵糧丸無しで大体勝利A取れてます。カチカチ槍×2の所は半確でB勝利なので運ですが…
平均40はちと無理かもしれんな…
難周回できるんならそっちの方が良いと思う
交代・回復なし
隊長 物吉 85 金弓×2 on青毛
浦島 97 金盾×2 on望月
堀川 97 金盾×2 on松風
青江 97 金盾×2 on花柑子
ずお 97 金盾×2 on小雲雀
ばみ 97 金盾×2 on三国黒
たまに会心が出ずに道中Bの時もありますが安定してます。
夜戦苦無は押し出せるので問題ないし、万が一食らっても刀装飛ぶだけで本体にダメージは通りません。
極のいない方にオススメです。
蜻蛉切、御手杵(95)+極厚・薬研・愛染・小夜(48、銃兵装備)
1部隊でA~S勝利(3週に1回は1人戦線離脱)の周回できる
一応第2部隊も控えで用意したけど、7,000玉の現在、出番ない
コメ83です。
お返事有難うございます。
よく見たら、上の説明に全部書いてありましたねOTZ
それでも答えて下さり、有難うございます。
ついでに、すれ違いなのですが、
難のことで聞きたいことがあります。
評価がA、B、C、敗退と安定しないのですが、こういう場合は普に行ったほうがいいですか?(普だと、なんだか物足りないような気がします。)
撤退が下手なだけもしくは、レベルが足りてない?のでしょうか?
カンスト刀無し、極無しの部隊でも超難クリアできた!
短刀は極じゃなくても70あれば余裕ですね
敵の槍は打ち漏らすけど重傷にもならないしやる気出ました
そうですね…4部隊フルに使って、戦場の状況をしっかり把握した上で部隊編成や切り替えのタイミングを考える、後は練度の問題になりますね。連隊戦はどう部隊を使うかがポイントですし
遠戦は当たるけど
そうなのですね。
4部隊必要なのか・・・まだ開放出来てないんです・・・
一応、部隊編成は、
第一部隊 短剣(夜専用) 第二部隊 大太刀、太刀(力押し、昼専用) 第三部隊 打刀、脇差 (昼夜兼用)
平均レベル40 軽歩、軽騎兵(全部50で作成) 第二部隊馬あり 一部連結で限界まで強化
で組んでます。
返信不要
ここで難の攻略を聞いたことで不愉快な思いをさせたのなら申し訳なかったです。
移動します。
ちな魂3246個
コメ読む限りおでん出やすいのかな?
この二人に極四人入れれば10戦目で槍二人が弱体化しても極四人が敵槍一発で仕留めるから最低でも勝利Bは取れる
10万個集めるまでにはさすがに1度は来るんじゃないかな…まだまだ始まったばかりだしね
まだ始めて1ヶ月ちょっとの新人審神者です。初めてのイベントで四苦八苦しております。
誰かわかる方がいたら教えていただきたいのですが、10戦目は遠戦は無しなのでしょうか?
屋内戦なので銃兵のみ使えるかと思っていたのですが何度やっても遠戦無しで白刃戦になります。
不具合なのかそういう仕様なのかどちらでしょうか?
仕様ですよー超難10戦目の屋内戦のみ遠戦は発生しません
余談ですが通常マップ7-4にも銃兵が使用できない屋内戦マスがあります
ありがとうございます〜!仕様だったんですね!!
まだマップ7には行っていないのですがそんなところもあるんですね…
遠戦が無いのなら刀装見直さねば
すっきりしました!ありがとうございます!
1〜4戦目
太刀4 66レベ
大太刀1 75レベ
槍1 48レベ
2戦目の夜戦はC覚悟で強行突破、金刀装つけたら本体は高速槍攻撃以外の傷はない
5〜7戦目
短刀×5 (65レベ×4、45レベ×2)
確実にA勝利取れる、65レベの短刀はワンパン、45レベは時々討ち漏らしあるけどS勝利もある
8戦〜
打×2 66レベ
脇×2 66レベ
大太刀×1 76レベ
太刀×1 61レベ
昼戦の討ち漏らしは大太刀が処理してくれる、夜は打脇で突っ切る、夜戦は大体B勝利だけど何回かAとれてる
極いないし太刀しかまともにレベリングしてない弱小審神者だけど何とかなると信じてます....
1~4戦
第一部隊:大太刀2太刀2打刀1脇差1
5~7戦
第二部隊:短刀5脇差1
8~9戦
第三部隊:大太刀1太刀2打刀3
10戦
第四部隊:短刀6
ほとんどレベル60~75で脇差が育ってなくて50台です。2戦目はC勝利、他ちょこちょこB勝利ですがなんとか回れますよ!初心者の方も諦めずに一緒に頑張りましょう!
遠戦はないけど、ステータス上の能力アップは適用されるので、
・最終戦以外も戦う(5戦目の夜戦から出陣させ、昼戦二回耐え忍んで最終戦突入)+打撃(或いは偵察)あとちょっと欲しい!→銃兵
・最終戦専門部隊にする+打撃(或いは統率)あとちょっと欲しい!→重歩兵
・最終戦専門部隊にする+何はともあれ機動だ!先手とりたい!→軽歩兵
と使い分けてる
念願の大典太光世を手に入れた…緊急メンテで回線切断されて二時間待たされ焦れたけど、結果オーライ
第二部隊(1~4戦目担当、槍+打刀×5)
御手杵(76、途中で77になった/槍2・祝一号)・同田貫(78/投石2・小雲雀)・加州(78/投石2・松風)・陸奥守(78/投石2・花柑子)・蜂須賀(78/投石2・高楯黒)・歌仙(78/投石2・望月)
*御手杵君の衝力不足で高速槍削りきれず半分以上B勝利だけど、「(重傷者出さずに)勝てばええんじゃ勝てばなぁ」部隊、案外「遠戦で刀装剥がす→白刃戦で高速槍潰す→A勝利」もある
第三部隊(5~ボス戦担当、極短刀×6)
平野(41/銃2・三国黒)・今剣(41/銃2・青毛)・五虎退(43/銃2・青毛)・
愛染(42/銃2・青毛)・乱(42/銃2・青海波)・秋田(40、途中で41になった/銃2・王庭)
*「大典太欲しいのでせめて最終戦はS勝利取りたい+馬有効戦闘と無効戦闘で一部行動順を変えたい」という目的で、6面&7-1専門部隊+申し訳程度の馬
なお、第一部隊は装備なし単騎放置(桜付けに使ってね!)、第四部隊は遠征中
極3
小夜(34)
薬研(34)
平野(35)
蛍丸(92)
これに江雪小狐鶯兼さん光忠(90)のどれか1振
+隊長 小烏丸(7)
これでボスマスだけA勝利でおでん来ました。
6000位の時です。
すぐに隊長をおでんに変えて超難周回してました。それでもいける。
ボスマスだけA勝利になればいいんだから、極3振いれときゃいいよねって感じでした。
確認してないけどもしかしたらC勝利でも良いのかも
勝てばええんじゃ!勝てばなあ!!
このぐらいで大丈夫?
それとも、このぐらいなら時間的に難を回った方がいい?
この三点満たしてるなら、ひたすらクリックでブン回せる難の方が楽な気はする
極部隊で超難を交代無しで行けるならそっちの方が効率良いだろうけどな
自分は難だと5~7分で一周出来るからそっちでやってるわ
交代管理と疲労管理の手間を小判で回避
平均魂230だけど作業しながら脳死周回出来るからすげー楽
この位しか育ってないけど編成上手くやれば超難ボスまでいけますかね……?
二部隊かつ、主力が一部隊のみはきついってか
挙がってる連中だけじゃ地力が圧倒的に足りないぞ
どう組み合わせても5~7戦目が恐らく抜けられないし抜けたとしても控えの関係で先が無さそうだ
まだ時間はあるし難で地道に魂稼ぎつつ戦力増強に努めた方が
急がば回れで最終的にプラスになると思うわ
確率で槍二振りいる。
やっぱりLv的に無理ですよね……素直に難周回でレべリングに励みます。
ありがとうございました!
あんま育ってなくてボス戦Bばっかりなの辛い
Bでもおでん落ちる報告あったけどAの方が確率的には高そう
隊長は金弓、残りは金盾
ボス用に短刀部隊があれば安心かな
カンスト太刀(三日月)
槍(蜻蛉70)
大太刀(御歳魂蛍30)
でも交代なしで超難ギリ行けました。
蜻蛉さんが槍をワンパンできるようになったらもっと安定しそう。
ダメージ8ってもう一声…!
確率は変わんないんじゃない?
運営がそんな細やかな気配り()をするとは思えない
実際A勝利200・撃破300超えたけど
おでん1人も来ないぜ?
10は小夜ちゃん、薬研ニキ、乱ちゃん、秋田くん、いまつるちゃん、平野ん(14前後)の極部隊のレベリング目的で突破(3回に1回はA勝利取れるのは意外だった)
泥数が同じなら、その中での確率は同じだと思うけど、BとAじゃ泥の発生率そのものが違うから、大典太に焦点当てるなら最終戦用に短刀部隊組んででもA勝利狙った方が、イベント終了時までにゲット出来る確率は高いと思うよ
ここの管理人さんも大包平行ってもでんた来なかったみたいだし、
ワイもソハヤ来たけどのーでんただし、
かと思えば1~10周で普通にゲットしてる人もいるし、結局は運よ。
やっぱり極6振りが1番安定かな。
遠戦も避けるので、運良ければS勝利も狙える。
刀装は遠戦装備ガチガチにすれば高速槍も潰せます。
ただ、稀に誰か1振りが集中攻撃されると、ボスマス前で戦線崩壊され、ボスマスのS勝利ができなくなることがあるので、念のためボスマス用に部隊を作っておくなど、気を付けたほうがいいかも😅
とりあえず、極を持っている人は素直に極を部隊に入れた方が良いかなと思います。S勝利も狙えるし、必殺率も高いので高速槍も高確率で潰せるので!
あとついでに、これ、隊長は遠戦も一切攻撃されないみたいですね。
ついでのついでに、御歳魂が20000超えた辺りで大典太光世きました。
それでは、長文失礼しました。
すまん、超難の方で同構成でゴリ押せた報告あったから行けるかも知れん
つか同じ人かひょっとしてw
編成は御手杵98と53〜67の極5振で1部隊のみ。
1~6戦
信濃(80緑弓)宗三長谷部たぬき歌仙(みんな80金石)鯰尾(86金弓)
7~9戦
五虎退(78金銃)小狐(73金重騎)獅子王(76金重騎)まんば(80金石)青江(91金弓)石切丸(78金盾)
10戦
秋田(65)包丁(54)前田(67)いまつる(68)貞ちゃん(72)博多(73)みんな金重歩。
ラストのみA勝利を目指し後はCでいいから突破する脳筋編成。メンバーはカンストしてない子適当に。敗退したことないですがもっと効率良くできそう。
ありがとうございました
次郎太刀(77)、打(92、92、55、67)、脇(76)で9戦兵糧丸なしでいけた
けど3振やられたし、兵糧丸の使い時を見極める必要がある。装備は金盾馬なし
ボスは脇(27軽歩×1)、打(32,49、軽歩×1)、短(68,69,69、刀装なし)で倒しきれずB勝利
※打脇は低レベ短刀がいなかったから代わりに入れてるだけ
こっちは実際やってみないと分からないなぁ…
ワイももらった
そうか…24日だったからかあ…ありがとうでんたさん!
ところで6戦目の苦無ってさ
桜付いてないやつを狙い打ちしない?
単なる偶然かな
(もうすぐ10万さにわ)
10万までにみつよも5振来ました‼︎
極5(Lv.50以下4人+Lv.51を1人/装備は金弓・銀弓、馬なし)
槍(蜻蛉orぎね/金重歩+望月)で超難100周目。
たまに脳筋な極ちゃんたちが槍に集中してB勝利な時もあるけど、基本Aで安定してます。
ソハヤと大包平目指してまだまだ回るぞー
魂16000くらい
Lv30代の極短刀×3
カンスト間近の打刀(清光)、大太刀(次郎)
部隊長に育て中の低レベ蛍丸
まだ始めて1ヶ月半ほどなので育て具合に偏りがあり連隊にすると1部隊1部隊が弱くなって周れませんでしたが、この部隊1つに戦力集中したら1部隊で周れてます
高速槍は打ち損じてB勝利のこともあるけどあとはだいたいA勝利でいける
攻撃集中するとたまに重傷者出るので念のため最終戦用に短刀脇差部隊(Lv50〜80くらい)が控えています
イベント中は折れるの気にせずガンガン進めるので真剣必殺出まくりでおもしろいです
たまのB勝利は見逃してやるほうが精神衛生にいいです
うちに極がいれば……!
超難のラストはカンスト脇差でもワンパンできないんだなぁ
90代短刀シックスなら完全勝利取れるのか?
主に小判不足で難から超難周回を試みているのですがこんな編成でいけるでしょうか…先輩さにわさんアドバイスしていただけたら幸いです(小夜ちゃんは昨日修行に出しました)
第一部隊
御手杵
第一部隊
御手杵 64
加州 99
三日月 91
蛍丸 86
骨喰 95
小狐丸 91
第二部隊
平野極 32
薬研極 33
小夜極(予定)
信濃 70
青江 99
長谷部 98
5戦目あたりまで第1でごり押しできるでしょうか…
打刀には投石、脇差には弓、極短刀には銃をつけるつもりです
おでん来ました!
ボスをぜったいA勝利させるようにレベリングしたら2振りきた......
ラストA勝利しか出せないけどS勝利のほうが泥率あがんの?
S、A勝利にこだわらないなら余裕
魂数増やしたいならS勝利狙うのが大切だから室内戦でSがとれるよう第二部隊を調整する
B勝利は無視していい
あと一部隊でも超難完走できるんじゃね?と思って試してみたけど
青江 81 金弓
極愛染 30 金弓
極厚 35 金弓
長谷部 74 金盾
鯰尾 99 金盾
骨喰 99 金盾
でいけたよ。ボロボロにはなるけど
※BでもCでももらえる魂の数は15でした
第1部隊【1戦目〜4戦目】
脇差(Lv62)
打刀×2(Lv51、64)
太刀×2(Lv79、81)
大太刀(Lv59)
第2部隊【5戦目〜9戦目】
太刀×2(Lv27、42)
大太刀(Lv61)
極短刀×3(Lv33、34、37)
第3部隊【10戦目】
短刀×3(Lv51、57、65)
脇差×3(Lv32、45、78)
苦無対策で第2部隊の部隊長は極短刀以外にしています(部隊長は遠戦以外の攻撃を受けない、極短刀は苦無の攻撃を受けても刀装かするくらいで済むので)
これだけレベルバラバラで弱い子が入っていてもまわれています
魂はまだ4万くらいですがのんびりレベリングがてら頑張ります〜
どうにかこうにか高速槍2体を倒したのに
刀装全剥げの脇差1体をギリ倒しきれなくて
B勝利になった時~!
この圧倒的試合に勝って勝負に負けた感!
わかってくれる人大募集!!
このくらいの練習で銃兵装備だとクナイいる6戦目で遠戦回避しきれないことが多いが、軽歩で桜付なら夜戦3戦中2戦S勝もある
昼戦で安定的にA勝利とれる部隊が組めるなら、極短刀は5~7戦の夜戦専門にした方が、極銃兵で10戦するより最終玉数が多くなることが多いかも
ドロップ:大典太
御歳魂10万到達まであと少しのタイミングでようやくお迎え
直前に来た前田が蔵から引きずり出してきてくれたのかもしれない
大包平獲得まで頑張ってきます
うちの本丸もうギューギュー。刀剣保持数せめて既存のキャラ数は無料にして欲しい…
10万まであともうちょい!ギリギリ間に合いそうだ
数珠丸来ました~
※二次創作などの誹謗中傷コメントは管理人の判断で削除させていただきます。
悪質の場合「コメント禁止」になります。(「削除されました」と表示されます。)
※荒れそうな内容のコメントがあった場合は反応せずスルーでお願い致します。
※イラストに全く関係ない雑談は禁止です。(違反した場合コメント削除)
※Twitterの反応がない場合はコメント欄から抜粋して掲載いたします。
反応がない記事には積極的にコメントをお願いします。
コメントする