お世話になっています。とうらぶ速報管理人です。
今回のイベントに管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということでイベントの攻略やなどの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
今回のイベントに管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということでイベントの攻略やなどの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
コメント
コメント一覧 (5)
・和泉守(90/投石2・青海波)・伽羅(92/投石2・王庭)・長谷部(95/投石+軽騎・青毛)
全行程A勝利、刀装被害のみで済みました
初回挑戦時にこんたろう・・・じゃなかった、こんのすけから
「夜戦では短刀脇差が有利なので、部隊を交代させ」云々言われるけど、
打刀(レベル70代後半以上)×6・全員に投石兵×2積んで
打撃55以上・統率50以上になるよう馬で微調整した部隊でも充分安全にボス戦で勝てそうだね
Pocketからなので連戦隊初で、ゲーム内の説明読んでも頭悪すぎてイマイチのみ込めないで居たので、こういう攻略の場所有り難いです。
凄く助かります。みんなの参考にして頑張ります♡
怪我人はなし 刀装被害のみ 部隊入れ替えなし
で、クリア出来ました。
ドロップは、蜂須賀でした。
経験値もおいしいし。
3スロレア太刀レベル30台4振り
脇差 レベル40
極 レベル10
で、余裕でA勝利でした。
1・2戦目は刀装先制無し脇差1振、太刀3振り、打刀2振、大太刀1振の平均22レベで勝利A
3戦目は刀装 弓・銃・投石で極無し短刀6振平均18レベでA
4・5戦目は 刀装先制無しで打刀2振、太刀3振、大太刀1振の平均28レベで勝利A
ここまでは結構初心者でも大丈夫みたいです
※二次創作などの誹謗中傷コメントは管理人の判断で削除させていただきます。
悪質の場合「コメント禁止」になります。(「削除されました」と表示されます。)
※荒れそうな内容のコメントがあった場合は反応せずスルーでお願い致します。
※イラストに全く関係ない雑談は禁止です。(違反した場合コメント削除)
※Twitterの反応がない場合はコメント欄から抜粋して掲載いたします。
反応がない記事には積極的にコメントをお願いします。
コメントする