お世話になっています。とうらぶ速報管理人です。
今回のイベント管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということで新ステージの攻略や泥などの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、泥情報、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
今回のイベント管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということで新ステージの攻略や泥などの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、泥情報、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
<欲しい情報>
・部隊編成
・アイテムマス場所と中身
・クリアした部隊編成
・ドロップ情報
<マップ>
・洛外

・洛中

・聚楽第内部

・聚楽第本丸

・聚楽第本丸では全3戦に6体の敵が出現し撃破数16体かせげます
<概要>
▼評定「優」獲得条件
・聚楽第の最終ボス撃破
・敵撃破数累計300体を達成
【行動回数について】
<「撤退」と「中断」>
・撤退
行動回数が0にリセットされる
突破したボスマスまで戻される(洛外だとスタート地点)
部隊が本丸に戻り通常通り手入れなどを行える
・中断
行動回数は維持される
マスの位置も維持される
部隊は本丸に戻ってないので手入れな不可
<攻略>
・敵刀剣はそれほど強くない
・自然回復の賽以外で増やすには課金での「七福賽」を購入するしか無い
・最終ボスを倒すとスタート地点に戻る
・300体を倒してから最終ボスに挑むと<特別報酬>がもらえる
・300体未満だと評定「良」になりスタート地点からの出陣になる
・七福賽10個(4800DMMP)で効率よく行けば評定「優」は可能
10/31 21:19更新
(´・ω・`)管理人は先程イベントをクリアしました

(´・ω・`)1周目で最終ボスに向かわず
(´・ω・`)ひたすら敵6振りマスを行ったり来たりして
(´・ω・`)七福賽11個で無事300体突破しました
(´・ω・`)もうちょっと効率よく行けば10個でも行ける
・部隊編成
・アイテムマス場所と中身
・クリアした部隊編成
・ドロップ情報
<マップ>
・洛外

・洛中

・聚楽第内部

・聚楽第本丸

・聚楽第本丸では全3戦に6体の敵が出現し撃破数16体かせげます
<概要>
▼評定「優」獲得条件
・聚楽第の最終ボス撃破
・敵撃破数累計300体を達成
【行動回数について】
「特命調査 聚楽第」でマスを行軍するためには行動回数が必要となります。
行動回数を1消費することにより、1マス行軍できます。
行動回数は賽を振ることで増加します。
賽の所持数は、最大で2個です。
毎日5:00と17:00に最大まで自然に回復します。
また、「七福賽」を使用することで、賽を消費せずに行動回数を増加することができます。
<「撤退」と「中断」>
・撤退
行動回数が0にリセットされる
突破したボスマスまで戻される(洛外だとスタート地点)
部隊が本丸に戻り通常通り手入れなどを行える
・中断
行動回数は維持される
マスの位置も維持される
部隊は本丸に戻ってないので手入れな不可
<攻略>
・敵刀剣はそれほど強くない
・自然回復の賽以外で増やすには課金での「七福賽」を購入するしか無い
・最終ボスを倒すとスタート地点に戻る
・300体を倒してから最終ボスに挑むと<特別報酬>がもらえる
・300体未満だと評定「良」になりスタート地点からの出陣になる
・七福賽10個(4800DMMP)で効率よく行けば評定「優」は可能
・最終ボスを倒すとスタート地点に戻るので1週目は300体倒してから向かったほうがいい
・無課金でもコツコツやれば<特別報酬>行けそう?
・無課金でもコツコツやれば<特別報酬>行けそう?
10/31 21:19更新
(´・ω・`)管理人は先程イベントをクリアしました

(´・ω・`)1周目で最終ボスに向かわず
(´・ω・`)ひたすら敵6振りマスを行ったり来たりして
(´・ω・`)七福賽11個で無事300体突破しました
(´・ω・`)もうちょっと効率よく行けば10個でも行ける
コメント
コメント一覧 (55)
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
無課金で行けるんだろうか?
matome
が
しました
1個買ったら約500円……。
学生のワイの財布が…軽く…………
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
遠征部隊削ってるからこの値段なら賽より資源詰め合わせの方がいいような・・・悩ましい
matome
が
しました
最初のボスマスってどれくらい進めば出てくるんだろう…
matome
が
しました
matome
が
しました
布さんに失望させられるとか言われちゃったんだけど。
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
運悪すぎてやばそうなら課金かなぁ
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
先に進んでる人の攻略見ながら最終日に課金になりそう
matome
が
しました
matome
が
しました
全マス踏まないとボスマス踏めないので一筆書き進軍推奨
第三マップの中央付近に敵6体出るマスが2つあるので、そこを反復横跳びして撃破数を287?(269?)体倒しておくとラスボスマスで300体越えているので、新刀剣男士をゲットできる
回想ってどうしたら回収できるんですか…?
matome
が
しました
本丸突入前に282体以上敵を倒しておくといいみたいです
matome
が
しました
報酬も回想も欲しいけど イベント自体楽しみたかったのに.....
参加は任意であるとゆうてはりますが う~ん 残念です
matome
が
しました
もう今日の賽無いから進まないけどww
matome
が
しました
これは課金しろと言わんばかりだよね?
matome
が
しました
あれか?無課金=反乱的な??
matome
が
しました
『課金しなくても全日漏らさず参加してれば、とりあえず敵300撃破&最終ボス撃破(=新入りさん入手)はできる』程度に調整されてるのか検証してみようかww
取り敢えず10/31午後の無課金サイコロ2個で7マス(3+4)進んだ、敵撃破数20
matome
が
しました
matome
が
しました
洛外12マス、洛中一筆書きで最低14マス、聚楽第内部一筆書きで最低21マス(多分)、聚楽第本丸3マス
ここまで50マス
イベント任務で200体撃破で七福賽貰えるし、六体出るところを往復すれば、無課金でも余裕を持って300体いけるはず
matome
が
しました
なるほど、つまり無課金クリアしたければ
「敵が六体出るところがある」と事前に攻略サイト等で知る+「六体出るところを往復すれば」という発想に行きつく
必要があるという事だな……ここ見ておいてよかった、おかげで助かったわ(江戸城で愚直にまっすぐ進んでしまう系審神者)
matome
が
しました
matome
が
しました
matome
が
しました
無課金審神者でもギリ行けそう
matome
が
しました
幸運パワー関係あればいいなあ
matome
が
しました
お金をホイホイ使えない年齢だからな・・・ホントにこのイベントを無課金でクリアできるのか不安
matome
が
しました
医薬品の飲み方の説明に見えたわww
matome
が
しました
ここで言うことじゃねえけどさ・・・ネタバレをTwitterでしないで欲しい大量に流れてきて今朝
見ちゃたよ(;ω;)イベント中はTwitterと攻略サイトは危険なネタバレ有だと思った方がいいぽい。
matome
が
しました
時短や周回したかったら課金っていつもの仕様だよね
matome
が
しました
今日2回振ったら2回とも6だった
matome
が
しました
matome
が
しました
11/3PM分のサイコロ消費して、現在地点は聚楽第内部、敵撃破数201体。赤い丸で囲ってる所を(マップ埋め目的での通過分含めて)5回=2.5往復分通過した。
部隊は極脇差Lv38(重歩兵特上×2)編成、脇差6振部隊に押し込まれて危うい場面はいくらかあったがガード発動で持ちこたえて反撃A勝利(相手が横隊陣の時に敢えて逆行陣で先手を取ったらS勝利)
無課金でもコツコツやれば<特別報酬>は手に入る。手紙とか旅装束とかの「報酬」は課金しないと無理
matome
が
しました
やっている限りではボスマス撃破する事14マス… 太刀のドロップ8回(レア4は5回)
薙刀1回 槍2回 打刀3回 脇・短刀0回
という感じで太刀のドロップが多い気がします。
matome
が
しました
絶対、無課金じゃ無理!!とか思ったけど課金しなくてもいけるんじゃね?。
matome
が
しました
11/4PM分のサイコロ+七福賽(200体撃破報酬)消費して、現在地点は聚楽第内部ボス撃破(通算72マス分移動)、行動回数1残して撤退。敵撃破数300体。
聚楽第内部のボス撃破後に、こんのすけの「先に進んだらラスボス戦なので戻れません。敵の通算撃破数でラスボス戦の評価が決まります、ここに来るまでに充分倒しましたか?」的な警告と、「ボス撃破直後に撤退すると、行動回数はそのまま残る」旨の説明文あり。
赤い丸で囲ってる所を(マップ埋め目的での通過分含めて)23回=11.5往復分通過…1往復分削っても良かったかも知れない。
matome
が
しました
報酬の七福賽を、撃破数稼ぎに敵が6体出るマスを往復するときに使うことをおすすめします。
matome
が
しました
「絶対、無課金じゃ無理!!」なのは修行道具類(ラスボス撃破回数に応じてもらえる報酬)で、新男士は工夫と毎日のプレイで無課金でも入手できる。…イベント実装が遅れたのって、「どの報酬を課金必須にし、どの報酬を無課金でも入手可能にするか」の調整でもめたから、だったりして?とひっそり思ったw
※29・43・46と同一の審神者ですが、先程新男士入手しました。
通信エラーで評定画面すっ飛ばしちゃったけど敵撃破数318体で、受取箱に押し込まれてたのでラスボスさえきっちりぶっ飛ばせばOKのもよう(再開時に入手演出見られます…初入手アイコンつきの入手画面って初めてじゃないかな?)
matome
が
しました
これ、クリアを急いでない人でイベント任務報酬もできる限り欲しい人だと、クリア報酬の七福賽は捨てるつもりで2周目は考えずに、1周目で往復ゾーンを延々と行ったり来たりするやり方もありますね。
いざクリアしようと思った時に、賽の目悪くて時間切れにならないように気を付ける必要はあるけど。
matome
が
しました
残りの期間で何周できるかやってみます。
matome
が
しました
無課金2周目、3回の補充+報酬の七福賽1つで最短ルートを通って2度目のクリアしました!
ボスマスドロップは太郎→和泉守→山伏でした。
matome
が
しました
うちは皆弱いんで洛中の5匹6匹マス往復した後で内部本丸行きました。
まだサイコロ余ってるんでちょっと聚楽第行ってくる!
matome
が
しました
※48さんそれかもしれませんねw コメントありがとう。
matome
が
しました
無課金で報酬の7賽使用して現在敵撃破282体、明日には優で報酬いただく予定です
やってみたら賽が1なら一戦、6なら最大六戦できて、何とかなりそうです
ここ今回も参考にさせていただきました
いつもありがとうございます
matome
が
しました
上の、3日から始めたものですが、その他にも賽を二度ほど無駄にしたので、無課金でも着々と進めたひとはきっと1000体倒してますよね
ご褒美の7出る賽もあるし
matome
が
しました
※二次創作などの誹謗中傷コメントは管理人の判断で削除させていただきます。
悪質の場合「コメント禁止」になります。(「削除されました」と表示されます。)
※荒れそうな内容のコメントがあった場合は反応せずスルーでお願い致します。
※イラストに全く関係ない雑談は禁止です。(違反した場合コメント削除)
※Twitterの反応がない場合はコメント欄から抜粋して掲載いたします。
反応がない記事には積極的にコメントをお願いします。
コメントする