537: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:14:27 ID:IzH
話切って申し訳ないんだが、とうらぶの世界観ちょっと疑問なんだけど
歴史改変された歴史を正しく戻すことは歴史修正なのかな?
政府的に歴史改変されてしまった歴史もまた一つの歴史とするのか、
歴史改変されたらまた同じ時代に遡って歴史を正しく戻すのか…
活撃見てると政府的には前者って感じがするけど、
政府的にはどっちなのか、あと普通に個人的にどっちが正しいと思う?



538: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:20:19 ID:uFc
>>537
改変された後に動くのでなく
改変されそうになってるのを防いでるんだと解釈してる
函館で土方歳三の死が阻止されそうだ!→敵倒して邪魔されないようにしよう!
みたいな

539: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:21:14 ID:Shz
>>537
正しい歴史が改変されそうになっているから
改変しようとしている敵を倒して歴史を守ると思っている


なお本当に改変しようとしている相手=敵なのか
正しい歴史に戻そうとしている相手を敵と呼んでいるのか
改変された歴史を正しているのか
こんのすけの指令=政府の指令=善なのか

全て分からない感じな現状が好きです

541: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:27:10 ID:d7f
>>537
図録では、歴史修正主義者と名乗っている者達のことを「時間犯罪者」と呼んでる
2205年の行政的には彼らは犯罪者、そういう刑法が成立しているってことは
何らかの理由で彼らの行為が大衆に害を成しているからと考えられる
審神者達の正しい歴史を守る行為も歴史修正ではあるんだろうが
現代で言う正当防衛に当たると思ってる、あるいは発酵と腐敗の違いみたいな

それから、いくらでも時間を遡行できる以上「歴史改変されてしまった歴史」というものが発生したとしても
それが発生する時点に遡ればなかったことにできるから前者とも後者とも違うと思う
長文スマン

545: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:33:17 ID:yWw
>>537
政府が定義する「正しい歴史」みたいなのがあって
そこに持ってくためなら
かなりおおざっぱめに結構なんでもしてもオッケーと捉えてるかな
だから後者よりに近い考えだけど前者でもある?
あれこれもうわけわかんねえな

543: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:29:58 ID:uFc
ワイが悪人だったら嫌いな奴の大学受験妨害するのに
何百年も前に遡るってどんな大志を抱いてんだと思う

544: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:32:20 ID:daj
やるなら元カレの先祖を根本から消すくらいの執念がないとネ

546: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:34:22 ID:2hj
「あんたの俳句、後世でめっちゃネタにされてるで」
って土方さんに伝えたら歴史修正になってしまう可能性

548: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:36:35 ID:xwH
そも「何を持って歴史が変わったか」とするかが問題
文献の文章がたった一行、それも内容は同じで言い回しが変わっただけでも歴史が変わったとするか
現在を生きる人間に何か影響がでた段階で歴史が変わったとするか

549: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:39:38 ID:FDb
文章の一部だけでも歴史が変わったとすれば
それを観測する部署はとても激務なのではないだろうかと
どうでもいいことを考えた

553: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:43:03 ID:Shz
>>549
あれだよきっと、なんか長老とかイタコとかそんな感じの人が
「何時代の何とか地方で歴史が変わった!!!敵を討つのじゃあああああ!!!!」
とかなんかのお告げするんだよきっと

560: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:47:35 ID:SBn
>>553
アウトかセーフか決める神人(半裸)
に官房長官がお告げをしてもらって
歴史変わってたら神人が手をバッテン官房長官が粉まみれになる

550: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:40:22 ID:vOK
バタフライエフェクト
風が吹けば桶屋が儲かる
とかいう言葉もあるし少しの事でも変わると思ってる

551: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:41:21 ID:lLH
どこまでを守りどこまでを切り捨てるか
この線引きが難しそう

552: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:42:22 ID:x8F
遠征の介入は歴史改変にならないのか気になる

556: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:44:48 ID:05Y
レキシューにはレキシューの正義があって高い志と強い信念の元に戦ってるんだと思ってるけど
同時にどさくさに紛れて個人的な黒歴史とかしれっと修正してるんやろなとも思ってる
あいつらはそういうやつだ(偏見)

558: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:47:22 ID:oQc
>>556
じゃあこっちだって歴史を守るという強い信念の元戦うついでに黒歴史をこっそり修正することも可能…?

557: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:46:55 ID:lLH
例題

目の前で貴方の中学時代の文集がネットに実名で流されました
あなたが歴史修正主義者だったらどうしますか?

561: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:47:50 ID:FDb
>>557
時代をさかのぼり流出させた奴の先祖の存在を消します(過激派)

565: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:51:27 ID:vkD
刀傷は史跡?にまでなってるやつだし、戦闘に直接関係する後々まで残る可能性のあるものだからNGで
市街での買い物は名も無き民衆に紛れた、後にほぼ残らない日常行為だからOK
くらいに適当解釈してたわ

568: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:52:14 ID:Wuc
例えばだけど燭台切が買った鯛を買うはずだったお偉いさんの遣いが
鯛が売り切れで首跳ねられたとかそういうルートがあるとしたらやっぱり歴史改変だと思うんだけど
深く考えすぎなのかね

569: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:53:12 ID:igF
>>568
将軍とかのご飯だと、良いのが用意できないと切腹とかありそうだよね

571: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:54:42 ID:UvW
>>568
お偉いさんだと買う店とか大体決まってると思うぞ

573: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:55:53 ID:SBn
>>568
(将軍とかだと出入りの商人が運んで来ると思う)

579: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:59:56 ID:wzK
>>573
なんかの本で
良い食材があると城のやつらが「お手付きである(?)」みたいなこと言って
グサッと刺して傷つけてタダで持ってっちゃうの困るわーでもなんも言えねー
みたいな事書いてあったけど…まあ色んなルートで仕入れてるか

574: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:56:37 ID:haV
こんのすけあたりが買っても歴史が変わらない月日と店を紹介してると思ってた

578: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)22:58:34 ID:Wuc
例えばだから別にお偉いさんじゃなくて誰でもいいんだけどさ
鯛を買おうとした人がいて売り切れてて別の場所で買おうとしたら不慮の事故で亡くなったとか
そういう細々としたことから未来変わっちゃう事もあるんじゃない?って言いたかった
長々とすまん

589: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)23:04:54 ID:Rx7
>>578
言いたいことはわかるよ
それこそ桶屋がうんたらってやつだよね
その人は凡人であれど生きていれば何かしらに影響しながら人生歩むはずだし
その影響でまたどっかで大きなことが動いたはずだったーみたいな

580: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)23:00:41 ID:SZZ
その時代の大きな歴史の動きが変わらなければ大丈夫なんじゃね?
と考える単細胞のワイ