56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:14:43 ID:Lij
やはり易を周回がいいのかな・・・
81: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:19:08 ID:1y4
これ小烏丸持ってるなら超難じゃない方が良さげ?
107: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:23:07 ID:9FV
>>81
20回は超難ボスマス踏んで楽器0だからたぶん難易度で泥率変わらない
回数こなせる方がいいと思う
20回は超難ボスマス踏んで楽器0だからたぶん難易度で泥率変わらない
回数こなせる方がいいと思う
124: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:25:23 ID:H7L
楽器狙いで易周回している人いる?
集まり具合どんな感じ?
集まり具合どんな感じ?
133: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:27:20 ID:BAi
>>124
18周で琴2三味線2笛1・・・・・・
18周で琴2三味線2笛1・・・・・・
139: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:27:53 ID:deI
>>133
運いいなこの野郎!!(すごーい運いいね!)
運いいなこの野郎!!(すごーい運いいね!)
146: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:29:09 ID:BAi
>>139
運いいほうなん?めっちゃ疲れるんやけど
運いいほうなん?めっちゃ疲れるんやけど
143: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:28:38 ID:H7L
>>133
やっぱり超難と変わりないのか
やっぱり超難と変わりないのか
155: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:30:41 ID:K1w
>>133
5時間くらいで5つが相場なんだろうか
じゃあやっぱ999×3集める人は125日かかるのか
5時間くらいで5つが相場なんだろうか
じゃあやっぱ999×3集める人は125日かかるのか
137: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:27:49 ID:RI5
>>124
11周で0
11周で0
140: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:27:53 ID:G0o
>>124
7周で0
7周で0
216: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:50:53 ID:Ugq
楽器の泥率は難易度によってかわるのかな
250: 名無しさん@おーぷん 2016/11/24(木)21:59:06 ID:9FV
>>216
前スレから報告見てる限り超難と易を回る人が多いみたいだけど
どっちも似たような感じ
公式からアナウンスもないし多分ドロップ率は一律同じ
前スレから報告見てる限り超難と易を回る人が多いみたいだけど
どっちも似たような感じ
公式からアナウンスもないし多分ドロップ率は一律同じ
コメント
コメント一覧 (17)
難易度よりも勝利ランクで変わるのかな?
イベでの稀ドロ刀剣よりは出やすいと思う。感覚的には拡充の検非違使源氏兄弟ドロ位?
ボスマス到達のしやすさで考えると、楽器目当てなら易とかの方がいいとは思う。
易やってないからドロ率はわかんないけど。
ちなみに18周まで一個も落ちなかった
同じくらいの周回数で曲と交換出来てる方もいるのがもう…
ポケットと同時開催の時はもう少し泥率上げてくれるといいんだけど
これから地獄を見るわけだ・・・
28周で笛8琴5三味線3
つらんい
泥率同じだったのか…なら易で頑張ろ
玉集めついでに楽器が出ればいいけどそううまくはいかんよな
難易度変えた方がいいかな
易1・普1・超難3(うち途中撤退2)・難19で今のところ全部0です
仕事忙しいとこういう運が絡む周回ものは時間作りで悩むね・・・
小烏丸鍛刀最終日に札あるだけぶち込んで鍛刀したから、今回(楽器)はお預けかなw
取り敢えず、確実にボスに勝てるところでぼちぼち頑張りますわー
2日かけて楽器ゼロで泣ける
笛×4、琴×1、三味線×2しか集まってないからなんとも言えない…
去年の源氏兄弟同様、父上回収(鍛刀で来てくれたけど)より楽器集めに時間がかかりそうなのが怖い…
でもせめて一曲は回収したいから頑張るぞ…!待ってろよ…!
※二次創作などの誹謗中傷コメントは管理人の判断で削除させていただきます。
悪質の場合「コメント禁止」になります。(「削除されました」と表示されます。)
※荒れそうな内容のコメントがあった場合は反応せずスルーでお願い致します。
※イラストに全く関係ない雑談は禁止です。(違反した場合コメント削除)
※Twitterの反応がない場合はコメント欄から抜粋して掲載いたします。
反応がない記事には積極的にコメントをお願いします。
コメントする