お世話になっています。とうらぶ速報管理人です。
今回のイベントに管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということでイベントの攻略やなどの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
<欲しい情報>
・敵部隊編成
・クリアした部隊編成
<各秘宝の里移動>
E-1/ E-2/ E-3/
<難易度”超難”>


<基礎経験値>

ボス

<敵撃破報酬玉>


<攻略情報>
・3,4枚目の敵はかなりの強敵。短刀(極)がLv50以上強さがないと
戦線離脱する恐れ
・刀装に銃・弓・投石などを装備させるとかなり安定する
・敵編成

2枚目

3枚目

4枚目

3枚目

<槍札>
2枚目

3枚目

4枚目

<薙刀札>

2枚目

3枚目


今回のイベントに管理人自ら出陣します。
この記事は「審神者会議」ということでイベントの攻略やなどの情報を共有し
このブログを見ている審神者達が協力しあって挑んで欲しいと思い「会議」にしました。
特にコメントの書き方に決まりはありません。
質問、部隊編成、息抜きに何をしているかなどイベントのこと何でも大丈夫です。
みんなで楽しくやっていけたらと思っています。
ぜひご協力、ご参加お願いたします。
<欲しい情報>
・敵部隊編成
・クリアした部隊編成
<各秘宝の里移動>
E-1/ E-2/ E-3/
<難易度”超難”>

<ステージ4:難易度”超難”>
・難易度・超難……「池田屋の記憶 市中(6-1)」の難易度
・通行手形は毎日5:00と17:00に最大まで回復します。
・ボスに勝利すると稀に楽器を入手
・出現絵札
玉26//敵打4/敵太4/敵槍4/敵薙刀4/毒矢2/焙烙2/落とし穴2/怪火2
<マップ>・ボスに勝利すると稀に楽器を入手
・出現絵札
玉26//敵打4/敵太4/敵槍4/敵薙刀4/毒矢2/焙烙2/落とし穴2/怪火2

<基礎経験値>

ボス

<敵撃破報酬玉>


<攻略情報>
・3,4枚目の敵はかなりの強敵。短刀(極)がLv50以上強さがないと
戦線離脱する恐れ
・刀装に銃・弓・投石などを装備させるとかなり安定する
・敵編成
<打刀札>

2枚目

3枚目

4枚目

<太刀札>

2枚目


2枚目

3枚目

<槍札>

2枚目

3枚目

4枚目

<薙刀札>

2枚目

3枚目

<ボス札>

コメント
コメント一覧 (33)
太郎太刀88石切丸42蛍丸53次郎太刀80鶴丸国永90燭台切光忠82
(大太刀4名+太刀練度上位2名)
刀装:金盾のみ
獲得数662(怪火2回・6マス目10マス目)
毒矢・焙烙・落とし穴の遭遇0だったため損失ゼロで持ち帰りました。
ご参考までにどうぞ。
刀装は全部金弓
なんとかクリアしたものの槍と太刀を3枚引いてボスマスまで残ったのはずおばみだけでした。
行けなくはないけどもリスキーです
敵札の第3段階太刀まで行ったけどなんとか倒せた
第3段階に複数回、それと第4段階のマガマガに当たらなければガチPTならいけると思う
極というか投擲は強い。心配なら投擲半分、太刀か大太刀半分のPTでいんじゃないかな
今回も引き際大事と言ってるけど、殴って玉ぶんどる方向になってるような
あと、超難はボスクリアで楽器確定とかないのかな?
最終的に、極、蛍がマガマガにやられて行動不能。大太刀は他のステージでも良く狙われてた気がする。
太刀も2振中傷だったけどボスは弱いので辿り付ければなんとかなる
装備は盾1軽騎が殆どで、極は銃
極が耐えるのかとも思ったけど、プチッと装備ごとで一撃でやられました(3段階目のマガマガね
三枚目の太刀で不利引いて鶯が離脱したけどボスマスで琴入手しました
隊長は固い子が良いかも(太郎と鶴は殆どダメージなかったので)
編成:隊長蛍(84)江雪(84)鶯丸(84)膝丸(85)太郎(93)次郎(93)で挑み突破。
刀装:全員に盾兵を1~2個持たせてました。あとは太刀に重騎兵or大太刀に精鋭兵
札:玉7 打2 太3 槍1 薙2 矢1 火1 穴2 爆1
結果
玉合計412
損害:三段階目太刀に太郎が戦線崩壊。中傷無し。軽傷×2か3?(誰かはすみません忘れました)刀装は全体的にいうと半分弱剥がれてた気がします
一度今剣が槍に刺されて強制帰城したものの、6回ボスマスに到達しました
詳しくは覚えてないものの槍と太刀の禍々に当たっても余裕でボスマス到達しました
それからメンバーを小烏丸から鶯丸Lv65に変えて5回出陣、槍薙刀の三枚目禍々に遭遇したものの一回も帰城なくボスマス到達、全部で12回出陣しましたが楽器は笛×1、琴×1のみでした
超難で普通の短刀連れてくのは怖い・・・:(;゙゚'ω゚'):
部隊61、53、48、47の極と蛍と大典太99
レア度高い薙刀に機動負けして3枚目の敵に極が二人重症、4枚目で耐えてた二人も重症
残ってた蛍丸と大典太は食らっても刀装1ダメで問題なし
途中重症撤退が嫌なら極を隊長は止めた方がいいかも極が隊長だったから強制帰還くらったよ
余裕と思いきや敵札3以上だと刀装剥がされるからキツい
超難めっちゃ楽しい
極の愛染・ごこ・平野 各50(金投石)
敵3回目出るごとに極短刀が1人ずつ離脱といった感じですが、本日12回挑戦してすべてボスマス撃破できてます。索敵の成功率も高め、桜付け状態の維持できてます(それとも今回は疲労たまらない?)。
ただし、毒矢に高確率で極短刀が当たってます。
蛍丸と三日月の刀装破壊の確率も高い印象です。
同じなのかな?
lv88御手杵・lv41極今剣・lv41極小夜・lv39極薬研・lv96蛍・lv86カカカで安定してボス到達してるけど
蛍をlv81歌仙に変えた途端、道半ばにして戦線崩壊で強制帰還になった
スロ3太刀(90)と大太刀(99)で周回中。
槍さえ3回引かなければボスマスまで行きやすいかも。
10週未満で四つゲットしたよー
...お琴ばっかだけど(白目)
でクリアできました
獲得した玉は500です
玉は少なくて300~、最高は700ちょっとです
金弓脇差6でレベ98以上です。前回を思い出しつつ、玉300集まったら無理せず帰城してます。
が、上の方々のコメ見るにもうちょっと無理して大丈夫なのかな。
隊長いち兄(70、金軽騎×2、重騎)で、長谷部(74、金盾、銀盾)
ずお(74、銀盾×2)
青江(90、重歩、銀盾)
加州(70銀盾、金盾)
歌仙(80、軽騎×2)
楽器泥は無し
禍々しい敵は薙刀が3枚目まで行ったけどそれだけ
最後はいち兄・青江・加州・歌仙で、加州と歌仙は刀装はげてたけどクリアしました。
いつもの一軍がこの面子で、大太刀は後にゲットしたのであまり育ててなかったから、大太刀いなくてもクリアできて少し安心した^_^;
蛍隊長、極4、小烏丸で周回してて、運悪く序盤で薙刀4枚と槍3枚引いてしまってボスマス辿り着いたのは蛍丸ひとり。
ダメ元で行ったらBだったけど笛拾った。
蛍無理させてごめん…。
編成は、大太刀4人+小烏丸と江雪さん(全員練度93オーバー)からの、次郎カンストしたら一期と交代。
現在蛍江雪小烏カンスト、太郎98、一期97、石切丸95。
※二次創作などの誹謗中傷コメントは管理人の判断で削除させていただきます。
悪質の場合「コメント禁止」になります。(「削除されました」と表示されます。)
※荒れそうな内容のコメントがあった場合は反応せずスルーでお願い致します。
※イラストに全く関係ない雑談は禁止です。(違反した場合コメント削除)
※Twitterの反応がない場合はコメント欄から抜粋して掲載いたします。
反応がない記事には積極的にコメントをお願いします。
コメントする