イベント「地下に眠る千両箱 易」

(´・ω・`)刀装2つ付ける敵部隊が出現します
(´・ω・`)小判も初回限りで経験値も少ない割に敵が強いので
(´・ω・`)レベリングには適さない
(´・ω・`)後藤、博多狙い以外の審神者は1回で十分かな
<Aマス>


<Bマス>下記の敵編成固定?

<Cマス>下記の敵編成固定?

<Dマス>下記の敵編成固定?

<Eマス>

<Fマス>

<Gマス>

<Hマス>


<Iマス>

<Jマス>

<Kマス>
木炭×20らしい
<Lマス>

<Mマス>
情報求む
<Nマス>
情報求む
<Oマス>

<Pマス(ボスマス)>

<各階クリア報酬>
20階:盾兵×1 小判×9600 ※初回のみ

2回目以降は報酬なし
(´・ω・`)カンスト蛍丸の攻撃を耐えるレア5槍がLマスに居たんだが
(´・ω・`)多分刀装2つ付けてるからだろうね
(´・ω・`)これで「易」なら「普」とか「難」とかやばくない?
(´・ω・`)実装されたら手伝い札かなり必要なんじゃないかと・・・
コメント
コメント一覧 (8)
育ててから行くか小判は諦めるか…
ともあれ20Fまでの攻略情報ありでした!
刀装と刀剣の編成考えやすいです。管理人さん、ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
確かに、これで易は、今後のイベ予想するなら、資材的にキツイものがあるね
普、難、最悪超難でもクリアはできるだろうけど、ボスドロ周回はプレマガより地獄絵図になりそう(ガクブル)
なんか辛く感じる
100階まで走り抜けるより短くて"易"だろう、みたいな。
時間が足りない人にはいいんでない?
資材と練度があればすぐたどり着くから。
潔く小判は諦めよう。梅雨欲しいけど、厚くんの極の次は平野くんの極を…!
※二次創作などの誹謗中傷コメントは管理人の判断で削除させていただきます。
悪質の場合「コメント禁止」になります。(「削除されました」と表示されます。)
※荒れそうな内容のコメントがあった場合は反応せずスルーでお願い致します。
※イラストに全く関係ない雑談は禁止です。(違反した場合コメント削除)
※Twitterの反応がない場合はコメント欄から抜粋して掲載いたします。
反応がない記事には積極的にコメントをお願いします。
コメントする